熊本のゴルファーのための3大ゴルフ予約サイト徹底比較!
update:2014/12/13
ゴルフ場予約の三大サイトとは?
ゴルフ場の予約サイトといえば、最大手の楽天GORA(全国約1,800コース)やGDO(全国1,700コース)、更にはじゃらんゴルフ(全国1360コース)とか、ALBA・Net(全国550コース、関東・東海地区メイン)、二木ゴルフ(全国680コース)、ゴルフ三昧/e-golf(全国約930コース、但し予約可能となるコースはかなり少ないようです)等があります。
※各サイトのコース数は2014年12月時点での概数であり、実数とは異なります。ちなみに全国に約2,370コースのゴルフ場が有ります。
ある程度のコースをカバーしている「ゴルフ場予約サイト」ということになると、やはり「楽天GORA」「GDO・ゴルフダイジェスト・オンライン」「じゃらんゴルフ」ということになります。
ゴルフ場予約3大サイト
![]() |
![]() |
![]() |
以前は、多くのゴルファーにとって、「何処のゴルフ場でプレーするのか?」という問題はかなり検討する時間と手間が必要でした。ところが最近では情報インフラの発達に伴い、多くの情報入手手段があり、且つ選ぶことが可能です。
当然の様にインターネットでゴルフ場を検索し、コース概要やクラブハウスの雰囲気、レストランの様子、予約状況等確認できる情報は多岐にわたります。その上で、何処のゴルフ場でプレーするのか?ある程度的を絞った状態にして、最終的に直接該当するゴルフ場へ電話確認をして、従業員の質等の判断をしたりして決めているが現状のようです。
勿論、いくつかのゴルフ場については各ゴルファー個人で、これまでにプレーした経験があり、様子もある程度は判っていることでしょう。とは言え、その少ない経験だけで限られたゴルフ場だけしか行けないのはちょっと寂しいですよね。
そこで、冒頭に記載いたしましたいくつかのゴルフ場予約サイトを上手に利用・活用してご自身やゴルフ仲間の方々とより、楽しく、より易く、よりお得にゴルフライフを楽しんで頂ければと本サイトの記事をアップした次第です。
ゴルフ場予約サイトの現状
掲載ゴルフ場は全体の75%程度。
予算に合わせて検索や予約OK!しかもお得な料金でプレイ可能!
ゴルフ場予約サイトならば、地域別、予算別、予約空き状況、コース概要・難易度等を一度に閲覧することができます。当然ですが、ゴルフ場の営業時間外だとしても24時間予約の可能ですし大変便利です。
加えて、サイトによっては、実際にプレーした人の口コミ情報まで確認できますので、コース整備の状態や接客態度など、利用した人にしか判らないナマの情報(全面的に信用することはできないかもしれませんが)まで確認できます。特にそのコースが初めての場合には、大変参考になるはずです。
各予約サイトは全国のゴルフ場すべてを網羅しているわけでもありませんので、其々のサイトで得手不得手があり、最大75%~90%くらい(※サイトにより掲載率は異なります)が掲載されて、残りの25%~10%(掲載地域によります)は掲載されていません。掲載されていない理由については、それぞれ色々な事情があることと思われます。※当然ですが、掲載する義務はありません。
となれば、掲載されていないゴルフ場は直接予約しなければならないということになります。ゴルフ場の独特の性質上、名門と評価されるゴルフ場は会員専門であり、やや閉鎖的な部分が少しだけあり(現状ではそう多くはないと思いますが・・・それでも約25%あります)、予約サイトに登録を行っていない場合もありますので、ご承知おき下さい。
三大ゴルフ予約サイトを比較する
楽天GORA
楽天のゴルフ場予約専門サイト。提携コース数約1800件(※掲載率75%)、料金・地域・スタート時間等での検索可となっています。リアルタイム予約は、何時でもどこでもスマホや携帯に対応しており、空き時間や移動中でも予約・確認が可能です。ゴルフ場検索条件は最も充実しているかもしれません。
コースごとの口コミ評価も掲載、接客・設備・食事・コース/戦略性・コスパ・距離・FWの広さ・総合とその項目も多く、多角形グラフ表示・星マーク表示されており大変参考になります。加えて、楽天会員の方は、楽天GORAでゴルフ場を予約してプレーすると、楽天スーパーポイントが貯まるのでお得です。
ゴルフに関するその他の情報・コンテンツについては、充実していません。ゴルフ場予約に特化したサイトです。
※掲載率は、全国のゴルフ場総数を2400件としての概算。(正確にはH25年度で2385コース/日本ゴルフ場経営者協会調べ)、以下同様。
GDO/ゴルフ・ダイジェスト・オンライン
ゴルフに関するすべてのことが網羅されている日本最大のオンラインゴルフ総合サイト。ゴルフ場の予約、ゴルフ用品のショッピング、WEB上で自分のスコア管理や分析も可能ですし、最新のゴルフニュースや新製品情報も掲載されています。国内の男子・女子プロトーナメント情報・ルール解説やレッスンプロの無料動画レッスン等、ゴルフに関する情報量はずば抜けて多いサイトで、他を圧倒しています。
特筆すべきは、GDOへ入会しておけばJGA/USGAハンディキャップインデックス(公式ハンディキャップ)の取得が可能になる点でしょう。一般のゴルファーが公式ハンディキャップを獲得する場合、どこかのクラブに所属してそのクラブが認定したスコアーカードの提出等、色々面倒な手続きが必要なのですが、GDOではその面倒な手続きがPC上で可能になります。
この所ゴルフ場の会員権は価格が低下しているとはいえ、ある程度まとまった資金が必要であることに変わりはないですし、会員権の取得をすることなく公式ハンディキャップを取得できるこのシステムは、とても良いシステムだと思います。※詳細はGDOのHPでご確認下さい。
ゴルフ場予約に関しては、登録コース総数約1,700件(掲載率71%)とGORAに比べやや少ないといったところでしょうか。条件検索は、料金・設備・難易度・特徴・高速道路ICからの距離・プレーヤー評価、等様々な条件で検索が可能で、詳細検索は楽天GORA とほぼ同等だと思われます。口コミ評価については星マークでの評価になり、グラフ化はされていません。ちょっと楽天と異なるのが、GDOのプレミアム会員になれば、「有名ゴルフ場の予約も可能になる。」というところでしょうか。
勿論、スマホや携帯にも対応しております。
ゴルフ用品の検索においては、品数10万点以上、ポイント還元は最大20%ありますし、メーカー提携で商品検索もとてもし易い感じです。ルール改定時期の変更点とか、解釈などについても詳細な説明があるので、重宝しますよ。
じゃらんゴルフ
リクルート系列のゴルフ場予約サイトになります。最大手2社と比べると登録コース件数が866件(掲載率36%)、と他2社と比べてやや少く、条件検索項目もあまり細かくはありませんし、少ないといえば少ないでしょう。ですが、「特集からゴルフ場を探す」という項目があり、直前割引・SALE特集・早割特集・コンペ特集等といった特集・キャンペーンでの検索は他より良い感じがあります。
加えて、ゴルフ宿泊プランについてはさすがに得意分野ですから、他のサイトよりは内容・価格・件数で充実していると言えるでしょう。
当然ですが、リクルート系列ですので「リクルートポイント(Ponta:Tポイント・HOTPEPPER等)」を貯めることができます。
ゴルフ場 九州県別登録コース数 一覧
県名 | 全コース数 | 楽天GORA | GDO | じゃらん | ALBA | ゴルフ三昧 |
---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | 59 | 47 | 46 | 12 | 1 | 19 |
佐賀 | 22 | 18 | 16 | 0 | 0 | 19 |
長崎 | 25 | 21 | 14 | 0 | 1 | 12 |
熊本 | 43 | 38 | 32 | 11 | 0 | 13 |
大分 | 25 | 22 | 20 | 9 | 0 | 9 |
宮崎 | 30 | 24 | 20 | 14 | 0 | 11 |
鹿児島 | 32 | 28 | 23 | 7 | 0 | 18 |
沖縄 | 29 | 19 | 17 | 14 | 1 | 9 |
2014年12月24日現在
各ゴルフ場予約サイトのお役立ち情報
- 楽天GORA では、プレースタイルの中に「レッスン」という項目があります。これは各コースにおいてラウンドレッスンの有無を確認できる検索条件になります。コースだけではなく、室内や練習場、ショートコースなどの検索が可能です。
- 楽天GORA では GORA限定プラン が設定されていて他のお得プランより更にお得なプランが用意されています。
- GDO では、検索条件の中に「高級接待コース」「スコアーに易しい」「電車で駅近コース」「クラブバス送迎」「ポイント&クーポン利用可能コース」「ブリジストン最新ボール付」等、他には無いちょっとおもしろい項目があります。
- GDO では、HOTPRICE という(50%以上off)で、しかも、ポイントも貯まるという格安チケット販売があります。直前割引の驚き価格!!のようです。利用できればかなりお得ですよ!
- じゃらんゴルフ では、「特別割引クーポン」というものがあり、予約の際に使用できる¥1,000割引とか¥1,500割引、或いは女性の方にシェフ手作りのデザート付等が用意されているようです。抽選会が有ったり、コースのプランに初めから付いていたり、提供方法・取得方法は色々あるようです。
特筆しておくべきものとしては、「ゴルマジ20/golf magic 20」と題して、1:二十歳のプレーヤーであれば全国の提携ゴルフ場で9ホール無料プレーが出来る。2:提携ゴルフ練習場で「ゴルマジ対象時間内は、練習時間1時間(練習球100球以上)が無料」キャンペーンを実施していることでしょう。但し期限が2015年3月31日までとなっております。更に継続されるようであれば、若い世代のゴルフデビュー・ゴルフ人口拡大への大きな一歩となるかもしれませんね。
※詳細はじゃらんゴルフをご参照下さい。
この他、異なる部分はまだあると思いますが、気になる点を取り上げてみました。
どれがおすすめ?
熊本でプレーするのであれば今のところは楽天GORAが一番のおすすめ!
如何でしたでしょうか?予約サイトも目的に応じて使い分けるのがお勧めです。
熊本において登録が多いのは楽天GORAですので、熊本でプレーするのであれば楽天GORAがお勧めです。(楽天ポイントも溜まりますので楽天市場の商品購入にも活かせますね!
しかしながら、利用するコースが決まっているとか、楽天ポイントを貯めていないということであればGDOやじゃらんもおすすめです。
ぜひ、自分にあったゴルフ場予約サイトを活用してお得にゴルフを楽しみましょう♪
Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /home/cmd-data/golffine-kumamoto.com/public_html/wp-content/themes/fukuma/single.php on line 541